うれし庵

2025年03月28日
老舗呉服店内の我が道を突き進むカフェ『うれし庵』                 創業100年を超える老舗呉服店の一角にあるカフェ「うれし庵」は、山下呉服店の5代目になる典子さんが現在営業をしている。元々ケーキ屋さんに憧れていたという典子さん。以前は、福岡と佐賀のケーキ屋さんに勤めていた。茶道の道に20年携わっていたという事もあり、美味しいうれしの茶を使ったスイーツを提供したいという思いから週に1度、呉服店でのカフェ営業を始める。山下呉服店に足を運ぶお客様からよく「お茶をする場所はありませんか?」と尋ねられていた事をきっかけにカフェの営業を始めた典子さんは、「キッカケを掴む場所」をコンセプトとしたカフェをイメージしてきた。足を運んだ方の何かキッカケになってほしいという点とハンドメイド作家さんや委託販売などのキッカケとなるお店として。
お姉さんと協力してきたお店も委託販売を終了する事となり、2017年の店舗改装をきっかけに本格的にケーキやお菓子を楽しめるカフェを始める事となる。うれしの茶を使用している抹茶、チーズ、チョコ、苺、マンゴーの5種類のムースとスポンジケーキを求皮で包んだモチモチの食感が特徴の「もちもっち」は当初からある人気商品。その他、栗や白餡、うれしの茶100%を混ぜて作るクリームをほうじ茶と抹茶を合わせたスポンジと合わせて作る「お濃茶モンブラン」や「茶畑」(お茶のティラミス)などのカフェメニューも充実。「お濃茶モンブラン」と「抹茶ラテ」を呉服店の懐かしさ残る味のある贅沢な空間でいただいた。こんなにお茶の香りと風味をしっかり感じられるモンブランを食べた事がない。甘さも程良く、口を閉じた瞬間、舌の上でホロッと溶ける。提供の度に抹茶を立てているという濃厚かつマイルドな後味の抹茶ラテと実に良く合っていた。
お土産として少し日持ちがきくものを選びたい方には、ダブルチョコやラムレーズン、栗、バナナ、紫芋、きなこ、抹茶など約13種類ある焼ドーナツの「まある」もお勧めだ。個包装もされており、片手で食べながら街歩きをするのも一つの楽しみ方かもしれない。足を運ぶたびに新たな発見と楽しみ方を提供してくれる「うれし庵」。その魅力に定期的に通いたくなる人も多いだろう。